料理を作っていると何となく味が決まらないなと思った時、少し何か加えては味見して、をくり返し、結局何だかよく分からなくなり、もうこれでいいやとなったことはありませんか?
私はしょっちゅうです(笑)。
そんな時便利なのが昆布のうま味を凝縮したねこぶだし。
いつもの料理に加えるだけでおいしさがグッと増し、味が決まると評判のこちらの濃縮タイプのねこぶだしは楽天でも人気です。
口コミの数自体も多く、高評価のようです。
ねこぶだしの口コミ評価
★万能調味料です
少ない量で味が決まるので500ml×6本は、けっこうな量に感じます。まさに万能調味料でっす。また購入したいと思います。
★いろんな料理に
だし巻き卵にお吸い物、うどんや炊き込みご飯、お鍋などなど、以前は白だしを使っていたのですが、こちらの方が断然おいしいです。浅漬けにもハマっています。
★減塩につながったかも
昆布がしっかり効いているけど、昆布くさくない。これが一番のお気に入りポイントです。塩分もしっかり効いているので塩を使う機会が減り、結果減塩につながってるかも。他の店のものも試してみましたがこちらの商品が一番使い勝手が良かったです。
★料理の幅が増えそう
味がマンネリ化し、飽きてきたので味噌汁、炒め物、一夜漬け、そばつゆなどに使いました。家族の反応も良く、買ってよかったでした。料理の幅が増えそうです。
★ばら売りしてくれるとありがたい
美味しいし、使い道もいろいろあるので嬉しいです。結果的には良かったのですが、ばら売りしてくれるとお試し購入したい人にはありがたいですよね。
★上品で深い味わいに
雑炊やお吸い物で試してみました。とても上品な味になったので驚きました。使いやすく、6本全部使いきれるか不安でしたが、この感じならすぐになくなりそうです。お正月には特に重宝すると思います。
ねこぶだしの特徴
北海道の日高昆布の根昆布を使用。昆布のエキスに鰹節のエキスをブレンドしてあるそうです。濃縮タイプなので少量加えただけでもうま味が増すといった感じです。
液体なので使い勝手もよさそうです。
使い道も幅広く、和食全般はもちろん、和風の味付けなら、例えばパスタなどもいけるのではないかと思います。
まとめ
口コミを見る限り、塩分、塩気がある程度強いかもしれません。
なのでこのねこぶだしで全部の味付けをするというよりは、味が決まらない時や最後のアクセントとして量を調整しながら加えるというのがいいのではないかと思います。
最初はただしょっぱいだけと思っていたけど使っていくうちにコツのようなものをつかみ、それにより料理の幅が広がり高評価になっていったというような口コミもありました。
また使いこなすことにより減塩につながったという口コミもありました。
確かにしょっぱい、おいしくないというネガティブな口コミもあるにはありましたが、高評価が多いのは事実です。最終的には使い方しだいだと思います。
いつもの料理に加えるだけでおいしさがグッと増すねこぶだし!
気になった方はこちらでチェック⇩⇩⇩
|